2023年5月1日記事を追記修正しました
2023年度のスタジオマリオの赤ちゃん撮影会(パック)が現在開催中です!
第一弾の期間は、2023年1月1日~2023年3月31日まで。(期間終了)
第二弾の期間は、2023年5月1日~2023年6月30日まで。
2023年度は、赤ちゃん撮影会から、赤ちゃん撮影会パックに名前が変わっていますが、内容はほぼ同じなので、2023年度版で本記事修正更新しています。
スタジオマリオは期間限定のキャンペーンがお得なのが魅力。
新店舗限定無料撮影会なども実施中!!
公式サイト スタジオマリオ
本記事は赤ちゃん撮影会(パック)の特典のオトクさを検証した記事になります。
2023年度版に修正更新しました。
スタジオマリオのクーポンがないけど、お得に撮影できる?
赤ちゃん撮影会(パック)のキャンペーンってぶっちゃけどうなの?
そんなあなたの疑問を解決いたします。
赤ちゃん撮影会(パック)はクーポンなしのネット予約でお得な上お手軽♪
第一弾 2023年1月1日~2023年3月31日まで (期間終了)
第二弾 2023年5月1日~2023年6月30日まで
6ヶ月~2歳11ヶ月の赤ちゃんがメインの撮影
となるので、この条件に当てはまる方、必見。
赤ちゃん撮影会では、複雑な条件なしに、撮影すればもれなく、キャビネ額1点がもらえちゃいます。
スタジオマリオのクーポンがなくてもどれだけお得か検証していきます!
スタジオマリオの赤ちゃん撮影会(パック)はクーポンなしでキャビネ額が無料でもらえるので超絶お得です!!
まずは、赤ちゃん撮影会(パック)の重要なポイントをまとめます。
・メインで撮影される6ヶ月~2歳11ヶ月の赤ちゃんがいるご家族が対象!
・第一弾 2023年1月1日~2023年3月31日までの期間限定(期間終了)
・第二弾 2023年5月1日~2023年6月30日までの期間限定
・撮影代+衣装1着+キャビネ額 1点、全部込みの税込み3,300円!!
撮影対象者は限られるものの、2歳11ヶ月までと比較的対象が広いのも魅力。
ここですでにピンときた方は、予約枠が埋まらないうちにネット予約がオススメです。
\期間限定キャンペーンも豊富!赤ちゃん撮影会第二弾ただいま開催中/
公式サイト スタジオマリオ
スタジオマリオの赤ちゃん撮影会(パック)がクーポンがなくてもお得な理由を徹底検証!
スタジオマリオ公式サイトより
赤ちゃん撮影会がぶっちゃけどれくらいお得かというと。。。
撮影代+衣装1着+キャビネ額1点=税込み3,300円 です。
通常の撮影代が税込み3,300円なので、
キャビネ額が実質無料
になると解釈できますね。
キャビネ額は上の写真のものになります。
キャビネサイズ | 178mm×127mm |
お部屋にも飾りやすい大きさです。
気になるキャビネ額のおおよそのお値段です。
キャビネ額:税込み5,390円
内容)キャビネ写真代 税込み 3,520円 + 額代 税込み 1,870円
このキャビネ額の分がお得になってきますね。
赤ちゃん撮影会(パック)はクーポンを使うより本当にお得か?
赤ちゃん撮影会のキャンペーンは前述したように、お得なのですが、比較対象になるのが、やはりスタジオマリオのクーポンではないでしょうか。
スタジオマリオのクーポンで一般的なもの3種類。
②撮影料無料クーポン:税込み3,300円 お得
③撮影料無料お試し券:税込み9,790円 お得 (撮影料無料+4切写真台紙つきの特典)
ここで大事なのは、クーポンのお得度があがるほど、入手難易度もあがっていきます。
クーポンを使ってキャビネ額を購入する場合と赤ちゃん撮影会のコストを比較してみました。
(メインのお子さま1人の撮影で考えています)
赤ちゃん撮影会 (パック) |
①撮影料半額 クーポン |
②撮影料無料 クーポン |
③撮影料無料 お試し券 |
|
撮影料 |
全部コミコミで3,300 |
1,650 |
0 | 0 |
キャビネ写真 | 3,520 | 3,520 | ||
額 | 1,870 |
1,870 |
2,200 | |
トータル費用 | 3,300 | 7,040 | 5,390 | 2,200 |
全て税込み表示になります
別途4切の額(税込み2,200円)を購入した場合で、金額は目安としてお考え下さい。
赤ちゃん撮影会(パック)は撮影料半額クーポンを使う場合よりも、税込み3,740円お得。
撮影料無料クーポンを使うよりも、税込み2,090円もお得なことがわかりますね。
③の撮影料無料お試し券のクーポンのお得さは1番です。。。
ここで問題になるのが、クーポンを入手するハードルとクーポン入手価格です。
赤ちゃん撮影会(パック)の最大のメリットは、
クーポン入手のめんどくささがないことでしょう。
クーポンなしでお得、これにつきます。
クーポン入手までの時間も考える必要なし!
普通にスタジオマリオのネット予約するだけですから。
公式サイト スタジオマリオで予約
ちなみに、1番お得な撮影料無料お試し券は、たまたま入手できるものではありません。
カメラのキタムラで一定金額以上を買い物したり、ヤフオク、各種フリマアプリでの購入がほぼ必須です。
しかもヤフオクなどで購入する際の相場は 約3,000円~5,000円 となっています。
クーポン入手に費用がかかり、手に入れるまでの手間を考えると、
赤ちゃん撮影会のお手軽さ、お得さがまさるのではないでしょうか?
キタムラで高額商品買う予定がない、ヤフオク、フリマアプリはちょっと。。。
そんな方にはピッタリです。
赤ちゃん撮影会(パック)は誰でも参加できるの?期間は?
公式サイトより
クーポンなしで十分お得なことがわかったところで、条件面もしっかり確認しておきます。
赤ちゃん撮影会は
6ヶ月~2歳11ヶ月の赤ちゃん
がメイン撮影者であることが条件となります。
赤ちゃん撮影会(パック)のキャンペーン期間は?
第一弾 2023年1月1日~2023年3月31日まで(期間終了)
第二弾 2023年5月1日~2023年6月30日まで
赤ちゃん撮影会(パック)は何度も参加できる?
メインのお子様1人につき、第一弾、第二弾と1回ずつの参加で、最大2回参加可能!
例)1歳と2歳の年子のお子さまがいる場合は、上のお子様、下のお子様それぞれ、最大2回まで参加可能です。
スタジオマリオがはじめての方も、リピーターの方もOK
新規・リピーターの条件は記載されていません。
スタジオマリオが初めての方も、リピーターの方も対象年齢の赤ちゃんがいれば、赤ちゃん撮影会に申し込めます。
スタジオマリオはデータ購入が強み!他のフォトグッズの事前検討もオススメ
撮影にいくとなると、他のカットの写真も欲しくなっちゃいますよね。
どんな写真でも我が子はかわいいもんです。
あの写真も、この写真もと選んでいると、お会計はうなぎのぼりになるので、事前にスタジオマリオのお手頃グッズをみておくのもオススメです。
スタジオマリオでフォトグッズや写真を購入したものに限りますが、追加で税込み5500円支払えば、グッズとして購入した写真データ全てをDVDにして購入可能です。
データDVDの受け取りは撮影後の約3週間後になります。
参考 スタジオマリオのフォトグッズ関連の記事はコチラ!
スタジオマリオキーホルダーなど小物商品を徹底調査!お手頃なのは実は○○!
スタジオマリオの赤ちゃん写真展(Web写真展)で記念フォトがアップされます
公式サイトより
赤ちゃん撮影会(パック)の参加したときの写真が、スタジオマリオの赤ちゃん写真展にアップされます。
撮影後に購入した商品写真の中から、1つ選ぶことになりますが、赤ちゃんだけでなく、姉妹、ご兄弟の家族ショットでもOK。
お名前(ニックネーム)、都道府県、注文日からの検索でとっても簡単に探せます。
しかもこのアップされた写真はダウンロード可能なので、lineで送ったり、SNSに投稿したりできますよ!
ウェブ上にのるのはちょっとって方は、断っても全然大丈夫ですのでご安心ください。
スタジオマリオの赤ちゃん撮影会(パック)の注意事項
お得さ、条件面を説明してきましたが、撮影前の注意事項もチェックしておきます。
・赤ちゃん撮影会(パック)はクーポンや他のキャンペーンとの併用不可。
・赤ちゃん撮影会(パック)の衣装は1人1着まで。
・赤ちゃん撮影会パックと桃の節句、端午の節句などの他のカテゴリーの追加は不可
(2023年からの変更点)
カテゴリー追加を希望される場合は、別途予約が必要となる。
・兄弟姉妹や家族も一緒に撮影可能、その場合、参加料税込み5,500円となる
(兄弟姉妹の衣装も1人1着のみとなります)
兄弟姉妹、家族一緒に撮影する場合は参加料が5,500円になることに注意が必要ですね。
赤ちゃん撮影会時に他カテゴリーの追加はできず、カテゴリー追加の場合は別途予約が必要であることにご注意ください。
和装で撮影時間がのびると親子ともに大変です。
子供たちは写真を選ぶところで確実に飽きてきます。
別日に写真だけ選びにいくこともできるんですが、買いすぎそうなので(笑)
サクッと撮ってサクッと選ぶのが成功のカギですかね。
なんせ、私は赤ちゃんなしの七五三撮影でも苦労したので。
計画的にいくことをおすすめします。
まとめ
いかがでしたか?
期間限定の赤ちゃん撮影会(パック)!
スタジオマリオの一般的なクーポンと比較しても、クーポンなしの予約で十分お得で節約できることがわかりました。
6ヶ月~2歳11ヶ月の赤ちゃんがいる方は迷わず、赤ちゃん撮影会(パック)予約しちゃいましょう。
・6ヶ月~2歳11ヶ月の赤ちゃんがいる方が対象。
・第一弾:2023年1月1日~2023年3月31日(期間終了)
・第二弾:2023年5月1日~2023年6月30日
・参加者は商品購入金額等の条件なしで、キャビネ額1点がもらえる。
・参加料は、衣装(1着)+撮影料+キャビネサイズの写真の入った卓上サイズの額1点
がついてコミコミ3,300円
(メインのお子さまに加えて、兄弟姉妹、家族で撮影する場合の参加料は、5,500円)
・赤ちゃん撮影会は撮影料半額クーポンを使ってキャビネ額を購入するよりも約3,740円お得。撮影料無料クーポンを使ってキャビネ額を購入するよりも約2,090円お得。
・撮影料無料お試し券を持っている場合は、そのクーポンを使った方がお得。
撮影料無料お試し券をヤフオクやフリマアプリで入手するくらいなら、クーポンなしの赤ちゃん撮影会の方が、時間が節約できてリスクなし。
赤ちゃんはあっという間に大きくなるので、赤ちゃん時の家族写真オススメです。
我が家は赤ちゃんのときに家族全員揃った記念写真を撮っててもよかったなと思ってます。
以上、赤ちゃん撮影会(パック)はクーポンよりもお得であることをまとめました。
特典をもらう購入条件もないのでわかりやすいですね。
ハレの日の撮影の参考になれば幸いです。
公式サイト スタジオマリオ
関連記事
生後6カ月までの赤ちゃんなら、ベビーフォトキャンペーンも超絶オススメ!
スタジオマリオの対象店舗限定になりますが、当てはまる方はとてもお得に撮影できちゃいますよ。
・生後1カ月~6カ月までの赤ちゃん
・毎月1回参加可能で、平日1,500円(税込1,650円)の料金
・クリスタルパネル1個の特典つき
スタジオマリオ平日1500円(税込1650円)!?意外な穴場キャンペーンは○○