2022年6月17日更新
2022年5月31日をもちまして、スタジオマリオの端午の節句こいのぼりキャンペーンは終了しました。
本記事は過去のキャンペーン記事として参考にしていただければ幸いです。
「せっかくのスタジオ撮影、特典がもらえて、お得なところがいいな。。。」
そんな悩めるあなたに、2022年のスタジオマリオの端午の節句キャンペーンが激熱です。
特典もついたキャンペーンが超破格なので楽しめること間違いなし!!
キャンペーン内容徹底解説していきます!
・初節句、端午の節句の撮影を考えている方で特典ももらえてお得に記念撮影したい方
・スタジオマリオの端午の節句キャンペーンのお得さが知りたい方
関連記事
スタジオマリオはキャンペーンが豊富!
端午の節句以外にも、赤ちゃん撮影会、着ぐるみ撮影会、スタジオ撮影体験パック等の期間限定キャンペーンが狙い目です。
スタジオマリオクーポンなしでお得!赤ちゃん撮影会はもれなくキャビネ額がもらえちゃう!
目次
スタジオマリオの端午の節句キャンペーンは撮影すれば、ややこしい条件なしで4切フォトフレームかキャビネフォトフレーム1点がもらえる超お得なキャンペーンになってます!
スタジオマリオの端午の節句キャンペーン内容をざっくり紹介して、特典のお得さをチェックしていきます!
2022年3月1日~2022年5月31日
端午の節句キャンペーン対象者:
端午の節句撮影をする男の子なら誰でもOK。
スタジオマリオが初めての方もスタジオマリオがリピータ―の方も!!
端午の節句キャンペーン料金:
撮影料、衣装、特典のフォトグッズ1点もついてコミコミの3000円(税込み3300円)
スタジオマリオの端午の節句キャンペーン特典:
フォトグッズは4切フォトフレームかキャビネフォトフレームのうち1つが選べます!
よくある、撮影時の合計○○円以上の商品購入等の条件は一切ないので、簡単でわかりやすいです!
初めての方も、リピーターの方も一緒なのでどちらも満足できちゃう特典です。
スタジオマリオの端午の節句キャンペーン期間は?いつから撮影できる?
スタジオマリオの端午の節句キャンペーン期間は、
2022年3月1日~2022年5月31日まで。
およそ3ヵ月間の長めの期間で予定が立てやすいですね。
スタジオマリオでは1年前から撮影予約ができますよ。
スタジオマリオの端午の節句キャンペーンの撮影対象者は?誰でも撮影できる?
端午の節句キャンペーンの撮影対象者は、端午の節句撮影をする男の子なら誰でもOK。
スタジオマリオが初めての方、リピーターの方も大丈夫です。
撮影対象者によって、キャンペーンの特典が異なることも一切ないので安心です。
スタジオマリオの端午の節句キャンペーン料金は?
公式サイトより
スタジオマリオ端午の節句キャンペーン料金ですが、
撮影料、衣装、フォトグッズ1つの特典もついて、参加料はコミコミの3000円(税込み3300円)
ぶっちゃけ数あるスタジオマリオのキャンペーンの中でもお得さはピカイチ。
通常の撮影料が3000円(税込み3300円)なので、お値段そのままで、特典までついちゃうイメージですね。
安心安全の取り組みの一環として、土日祝日に限りお着替えの着数を主役1人あたり3着まで、ごきょうだいは1人1着までとさせていただきます。
ごきょうだいの撮影衣装は、スタジオマリオの衣装・当日お召しのお洋服・他お持ち込み衣装のいずれか1着といたします。(都道府県民の日・七草祝いの日も対象です)
スタジオマリオの端午の節句キャンペーンで撮影すれば4切フォトフレームかキャビネフォトフレームどちらか1点特典で選べちゃいます
端午の節句キャンペーンの特典はとにかく太っ腹です。
特に条件なしで、4切フォトフレームかキャビネフォトフレームがどちらか1点もらえるのはすごい。
デザインもこいのぼりやかぶとが可愛いですね。
写真は4切フォトフレームの柄とキャビネフォトフレームの柄を比較したかったので載せましたが、サイズは記載しているとおりなので、4切とキャビネフォトの大きさ違いにご注意ください。
オトクさだと大きい4切フォトフレームになりますが、飾りやすいサイズはキャビネのフォトフレームなので、お好みで選ぶといいですね。
ではどれだけお得か検証しましょう。
4切フォトフレームの内容やオトクさを検証
特典 | 4切フォトフレーム |
大きさ | 315×365ミリ |
備考 | お子さまのお名前と日付が入る |
類似商品 | 254×305ミリの4切プリント写真 |
もらえる特典が豪華なのはわかったけど、買ったらいくらなん?ってなりますよね。
消費者心理として。。。当然です。
全く同じ商品は販売されていないものの、類似商品で比較すると、4切プリント写真代が5900円(税込み6490円)なので、約6490円の価値はあります!!
厳密にいえば、フォトフレーム代もかかってくるので価値としてはもっと高い可能性も。
キャビネフォトフレームのオトクさを検証
特典 | キャビネフォトフレーム |
大きさ | 206×157ミリ |
類似商品 | 127×178ミリのキャビネプリント写真 |
特典の4切フォトフレーム同様、キャビネフォトフレームも全く同じ商品は販売されていません。
キャビネプリント写真代が3200円(税込み3520円)なので、約3520円の価値はありますね。
フォトフレーム代もあるので、もう少し価値は高いといってもいいかもしれません。
特典の他にも、お手頃なフォトグッズもありますし、豪華なセット商品もあります。
追加で購入する場合は、商品の購入代金が別途かかります。
スタジオマリオのメリット最大限活用、画像データ購入もオススメ!
スタジオマリオのメリットである画像データ購入も知らなきゃ損する情報です。
スタジオマリオの強みは購入したプリント写真や、フォトグッズとして形に残したものであれば、その画像データ全てを一括5000円(税込み5500円)で購入できます。
アルバムやセット商品の購入条件はなく、フォトホルダーなどの形に残して購入したものの画像データすべてが撮影時に一括購入できるのは、スタジオマリオだけです。
自宅の兜の写真やおうちでのお祝いと、スタジオマリオでの撮影写真を後日フォトブックにするのに画像データがあると、とっても便利ですよね。
4月に撮影して、画像データも購入すると、5月に入って、自宅の端午の節句のお祝い写真とスタジオマリオの画像データを使ってフォトブック作成もお手軽にできちゃいますね!!
兄弟や家族で撮影した写真を2022年の年賀状データに活用するのもありですよ。
適度なお値段で画像データを手に入れたいならスタジオマリオ推しです(笑)
参考記事 スタジオアリスで画像データを1年待たずに購入する場合の最安値プランを検証している記事になります。
スタジオマリオの端午の節句キャンペーンでは大きなこいのぼりと撮影できる!
公式サイトより
個人的にこのこいのぼりのぬいぐるみがめっちゃかわいい。
自宅にここまで大きいのはないですし、実際のこいのぼりとはまた印象が違うので、端午の節句ならではですね。
立派な兜との撮影もできるので、思いっきりスタジオ撮影を楽しめます。
端午の節句衣装は金太郎、桃太郎になれる、もちろん洋装もあり!
公式サイトより
お子さまの今の時期ならではの金太郎、桃太郎衣装を楽しむのもあり。
金太郎さんはまさかりまでありますね!これは我が子は振り回しそうです(笑)
かっこいい兜の前でポーズも決められちゃいます。
雰囲気をかえて洋装のおめかしもできちゃいます。
公式サイトより
ただし、衣装に関しては、注意事項がありますので、以下公式サイトより引用いたします。
安心安全の取り組みの一環として、2020年10月1日(木)から土日祝日に限りお着替えの着数を主役1人あたり3着まで、ごきょうだいは1人1着までとさせていただきます。(都道府県民の日・七草祝いの日も対象です)
スタジオマリオ端午の節句キャンペーン注意事項
都度、注意点もあげてきましたが、端午の節句キャンペーンの注意事項を公式サイトより引用いたします。
※他のカテゴリーの撮影をされる場合は、撮影料3,000円(税込3,300円)が別途必要です。
※衣装、背景等は異なる場合があります。
※商品やそのデザインは予告なく変更になる場合があります。
※プレゼントの商品は指定のものとなります。
その他、詳しくは店舗スタッフへお問い合わせ下さい。
端午の節句キャンペーンだけど、ちょうど入園だったし、入園の撮影を一緒にやっちゃおうとなると、他のカテゴリー撮影追加となるため、追加撮影料税込み3300円が必要になります。
ここが1番の注意点でしょうか。
私の経験上、イベント撮影を、一緒にやると結構大変なので、別々にやるのが個人的にはオススメです。
まとめ
スタジオマリオ端午の節句キャンペーンのお得度を徹底検証しました。
・端午の節句キャンペーン期間は2022年3月1日~2022年5月31日まで。
・端午の節句キャンペーン参加料は、撮影料、フォトグッズ1つ、衣装もついて破格のコミコミ3000円(税込み3300円)
・端午の節句キャンペーンフォトグッズ特典は、条件なしで4切フォトフレーム or キャビネフォトフレームいずれか1点がもらえるので、3520円~6490円ほどの価値あり!
形として残した(購入した)商品の画像データを、条件なしで一括5000円(税込み5500円)で買えるのもスタジオマリオならではのメリット。
初節句、端午の節句の記念撮影を考えている方のご参考になれば幸いです。
ご兄弟、家族と一緒に端午の節句の撮影はいかがでしょうか?
スタジオマリオの予約はなんと1年前からできちゃいます。
土日はすぐにうまっちゃうこともあるので、早めの予約が安心です。
公式サイト スタジオマリオ